![[RogueLike@lab3]](/misc/roguelike/pic/minititle.gif) 
@ Spelunker Today
He describes a recent article in "Spelunker Today" magazine.
 
RogueLike まわりにおける最近の動向です。
動きがないと更新もありません。:-)
ちなみに日刊でもありません。
corpse に深い意味は ありません。(ないないづくしだ...)
重要度は、あくまで NetHacker としての視点でつけていますので、
ゲームとして面白いかどうかより Roguelike として面白いかどうかで
判断してます。
  ソフトウェアの名前 (プラットフォーム)
   (日付) ソフトウェアの名前 (プラットフォーム)
   (日付)
- 内容の説明
   <
   金塊の数で表した重要度
   > 
  NetHack 3.3.1 released.
   (08/13) NetHack 3.3.1 released.
   (08/13)
- Many bugs fixed らしいので,update しましょう。
   
 
 Diablo II (Win) 発売予定
   (??/??) Diablo II (Win) 発売予定
   (??/??)
- あの Diablo 第2弾 が (だいぶん遅れはしたものの(^^;)
   とうとうやってきます! 乞うご期待。
 Blizzard 内 Official Site
 ZD-net 内 screen shots
 PLANE SCAPE TORMENT (Win) 発売予定
   (03/31) PLANE SCAPE TORMENT (Win) 発売予定
   (03/31)
- 
   SEGA 内 日本語 site
 本家 site
 ↑最近 + 未来
   / ↓過去
 
 NetHack 3.3.0
   (12/10) NetHack 3.3.0
   (12/10)
- 待望の NetHack 最新版!!
   Role (職業) に加えて, Race (種族) が選べるようになっています。
   その他 変更点いろいろ! やるべし!
 NetHack.org
 風来のシレン (Win) モニタ募集中
   (??/??) 風来のシレン (Win) モニタ募集中
   (??/??)
- チュンソフトが, Windows版「風来のシレン」の
   モニタを 募集
   してるそうです。
 
 WIZARDRY -EMPIRE- (GB) 発売予定
   (99/10/上) WIZARDRY -EMPIRE- (GB) 発売予定
   (99/10/上)
- Windows 版も, 遅れて発売予定。
 STAR-FISH 内 製品紹介ページ
 トルネコの冒険2 (PS) 発売予定
   (99/09/??) トルネコの冒険2 (PS) 発売予定
   (99/09/??)
- ご存知「不思議のダンジョン」シリーズ第3弾。
   情報によると「合成の壷」が出てくるとか。
   それってシレンの使い回しじゃ...。
 チュンソフト内 製品紹介ページ
 ポケットダンジョン (PocketStation) 発売
   (99/05/04) ポケットダンジョン (PocketStation) 発売
   (99/05/04)
- 死んだら最初からやり直し, というところが rogueliker の
   食指を動かす(のか?), PocketStation 用 dungeon RPG。
 ARC 内 製品紹介ページ
 
 日本語版 Omega (DOS,OS/2,Mac) 公開
   (99/04/15) 日本語版 Omega (DOS,OS/2,Mac) 公開
   (99/04/15)
- 福田@リムネット さんの手による 日本語版 Omega が
   とうとう公開になりました!
   いまのところ, DOS, OS/2, Mac 用のバイナリ配布のみです。
   こちらの
   Omega のページ からどうぞ。
  オメガン・ネイション (福田さんの Omega の page) オメガン・ネイション (福田さんの Omega の page)
 
 わくぷよダンジョン決定版 (PS) 発売
   (99/03/18) わくぷよダンジョン決定版 (PS) 発売
   (99/03/18)
- 特に言うことはないです。
 COMPILE 内 製品紹介ページ<重要度
    > >
 
 
 Wizardry -DIMGUIL- (PS) 発売
   (98/??/??) Wizardry -DIMGUIL- (PS) 発売
   (98/??/??)
- ASCII から出ると言われてたのは、これでした。
   (source は、「電撃PS」)
 「Wiz外伝」シリーズの最新作となる本作は、
   オリジナルより出来がいいと評判だった (ほんまか)
   SFC の前作「外伝 IV」のシステムを継承しているとのこと。
   続報、待たれたし。
 ダンジョンズ&ドラゴンズ コレクション (SS) 発売
   (99/03/04) ダンジョンズ&ドラゴンズ コレクション (SS) 発売
   (99/03/04)
- だいぶん分かってきましたが, まだ詳細は全く不明。
   アクションゲームらしい。今更 SEGA Saturn ってのも謎ではあります。
   とりあえず, カプコム 内の 新製品情報 ページへ。
   <重要度  > >
 
 
 PocketRogue 1.0.0b (PalmPilot) 公開
   (99/02/05) PocketRogue 1.0.0b (PalmPilot) 公開
   (99/02/05)
- Rogue Clone の,
   PalmPilot
   への移植です。すばらしい! (いや, ホントに)
 ちょこちょこ遊べる rogue は, PDA にこそ相応しい。
   同じ日 (02/05) に US では PalmPilot が値下げされたというのも,
   なんか運命的だし (←大袈裟)。
   これで PalmPilot の未来は all green だ。
   もう これのために PalmPilot 買うしか!
  TOTA@ハイウェイ さん の
   PocketRogue のページ:
   履歴の欄には「Hack の移植開始」の文字が...。ひょっとしたら
   次はHack かも? TOTA@ハイウェイ さん の
   PocketRogue のページ:
   履歴の欄には「Hack の移植開始」の文字が...。ひょっとしたら
   次はHack かも?
 
 チョコボの不思議なダンジョン 2 (PS) 発売
   (98/12/23) チョコボの不思議なダンジョン 2 (PS) 発売
   (98/12/23)
- もういいです。何も言うことありません。
 チョコボレーシングといい、気楽な商売してるなぁ。> SQUARE
 ま、売れるんだからしょうがないけど...。<重要度
   > 
 
 ポポローグ (PS) 発売
   (98/11/26) ポポローグ (PS) 発売
   (98/11/26)
- 「ポポロクロイス物語」の続編。
   街の間の移動が roguelike なランダムマップ
   になっていて、ここでモンスターと戦ったり宝を集めたりするらしい...。
   <重要度   > >
 
 
 BAROQUE (SS) 発売
   (98/05/21) BAROQUE (SS) 発売
   (98/05/21)
- 詳細は スティング の 製品紹介ページ で。
 システムは、HP の他に VP (Vitality Point?) というものが存在し、
   時間と共に減少していきます。敵を倒すと わずかに回復し、また
   VP 回復のためのアイテムも存在します。
   一度 死ぬと、もちろん最初から やり直しです。また、進むにつれて
   少しずつ謎が明らかになっていきますが、その時点で必要なアイテムなどを
   それまでに失くしてしまっている場合なども最初から やり直しです。
   雰囲気やシステムなど、roguelike player には お薦めできるものだと思います。
 
 わくわくぷよぷよダンジョン (SS) 発売
   (98/04/02) わくわくぷよぷよダンジョン (SS) 発売
   (98/04/02)
- COMPILE の遺作となるのか、このソフト。
   キャラクタは、アルル(Mage)、ジェゾ(Ranger)、ルルー(Warrior) が選べるらしい。
   詳しくは COMPILE の製品紹介ページ で どうぞ。
   「とっつきやすくてハマれる、お手軽お気楽ロールプレイングゲーム」
   らしいです...。(-_-; ゆうてる場合か > COMPILE
   <重要度
     > >
 
 
 Wizardry LLYLGAMYN SAGA (PS) 発売
   (98/02/26) Wizardry LLYLGAMYN SAGA (PS) 発売
   (98/02/26)
- Wizardry 1〜3 を 1本にまとめた(?)
   「ウィザードリィ リルガミンサーガ」が
   PS 用で発売されるようです。壁の描画には、テクスチャの他に
   ワイヤフレームも選択可能というところがナイス(らしい)。
   欲しいかも...。(情報 求む!)
 とりあえず メーカーさんの 製品情報 です。
 
 チョコボの不思議なダンジョン (PS) 発売
   (97/12/23) チョコボの不思議なダンジョン (PS) 発売
   (97/12/23)
- 誰が買うんだこんなもん、と思うのは私だけ?
   武器はツメだけ、鎧は鞍だけ。あと首輪が指輪代わり。
   ゲージを溜めて攻撃とか、無理矢理 FF と Dungeon RPG をくっつけた
   ワケわかんないゲームシステム。
   「ターン制アクティブタイムバトル」ってなんやねん。
   発電器ってすでにファンタジーちゃうやん!(らしいです。聞いた話...)
   こんなんでいいのか SQUARE?
 (こんなものより YU-NO の評価を上げろ > ファ○通)<重要度
    > >
 
 
 Ultima Online 製品版 発売
   (97/10/17) Ultima Online 製品版 発売
   (97/10/17)
- すごい売れゆきで、初日から 買えない人 続出とか。
   あんなに お金のかかりそうなゲームなのに...。
   みなさん、お金持ちなんですねー。(^^;
 どなたか買って play された方、感想などを 掲示板
   に書いていただけると嬉しいなぁ。
 
 WinROGUE (Win95) とうとう発売
   (97/09/09) WinROGUE (Win95) とうとう発売
   (97/09/09)
- オリジナルの rogue に比して、なんだか少し易しくなっているもよう。
   あと、物を拾わずに移動できないとか。scare monster があぁ...。
   alphabet な monster を 3D にしただけあって、所詮ウケねらいなのか?
   <重要度
     > >
 
Last modified: Mon Apr 19 21:05:23 JST 1999
![[roguelike@lab3]](/misc/roguelike/pic/defbanner.gif) Copyright ©
roguelike-admin@lab3.kuis.kyoto-u.ac.jp
Copyright ©
roguelike-admin@lab3.kuis.kyoto-u.ac.jp